株主アンケートご協力のお願い

当社では、株主の皆様とのコミュニケーション活性化のため、株主アンケートを実施しております。
当社は、本ウェブサイト「SRコミュニティ」の開設をはじめ、「ネットで招集」、「ネットで株通」、動画などを通じて、株主の皆様と当社との対話を深めるための取り組みを行っております。
このような当社の取り組みについて、アンケートを通じてご意見・ご要望をお聞かせいただきたくお願い申しあげます。
アンケートにご協力いただいた方に抽選で、「Amazonギフト券 1,000円分」を30名様にプレゼントします!
- 抽選後、当選された方にはアンケート回答時に入力いただきましたメールアドレスあてに当選のお知らせメールをお送りいたします。なお、当選者の発表は同メールの発信をもって代えさせていただきます。
- 当選のお知らせメールはアンケートご回答時にご入力いただくメールアドレスにお送りしますので、「@takara-print.co.jp」からのメールが受信できるように事前の設定をお願いいたします。迷惑メールなどに振り分けられた場合や受信できない場合は再送いたしかねますのでご了承ください。
- 本株主アンケートプレゼントは宝印刷株式会社による提供です。本株主アンケートプレゼントについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。宝印刷株式会社 03-3971-3101(代表)までお願いいたします。
- Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
回答期間:2019年7月31日(水)~2019年8月23日(金)24:00
対象の株主様:2019年5月末時点の当社株主名簿に記載のある株主様
アンケートでいただいたご意見をもとに、今後も皆様とよりよいコミュニケーションを図れるよう精進してまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
アンケートご回答に際して、以下「個人情報の取り扱い」をご確認の上、同意していただける場合は、「上記内容に同意し、アンケートに進む」を押した後、アンケートにご回答ください。
ご記入いただいた個人情報は、下記「2.個人情報の利用」に記載の利用目的にのみ使用します。
個人情報の取り扱い
宝印刷株式会社個人情報保護方針
1.法令等の遵守
個人情報保護に関連する法令・国が定める指針およびその他規範を遵守します。
2.個人情報の利用
「お客様から委託された個人情報」、「当社自ら取得した個人情報」、「株主様情報」および「採用応募者の個人情報」を以下に掲げる目的に利用させていただきます。なお、これらの目的以外に個人情報を利用する場合には、郵便・電子メール・ファックスの送付、またはウェブサイトへの掲載等で通知します。
- お客様から委託された個人情報の利用
- 入力・編集・加工・印刷・製本・納品等の業務
- アンケート集計業務
- ダイレクトメール等の印刷・発送業務
- 各種セミナー開催運営業務
- 当社自ら取得した個人情報の利用
※セミナー共催者および開催協力者を通じ、当社のセミナー等に申し込みをした場合も該当します。
- 見積書・納品書・請求書を発行し送付するため
- 製品を発送・納品するため
- 各種お問い合わせに回答するため
- ご請求いただいた各種資料を送付するため
- 当社自らがアンケート調査等を行い、各種サービスに反映するため。
- 当社グループの商品、サービスをご案内するため。
- セミナー情報および各種資料・情報を提供するため
- セミナーの申込み確認や出席票等を送付するため
- 当社グループが運営する有料サービスについて、支払い方法や入金状況等を確認するため
- 事業活動報告の案内および各種資料・情報を提供するため
- 事業活動報告の申込み確認や出席票等を送付するため
- 事業活動を円滑かつ効率的に遂行するため(防犯ビデオ・音声録音等も含む)
- 人事労務、社会保険、福利厚生、安全確保等の管理のため
- 当社のサービス改善、または新サービス開発のために個人を特定しない統計情報として利用するため
- 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
- 株主様に事業活動の報告書等を送付するため
- 各種法令に基づき株主様のデータを作成する等のため
◇当社グループの採用活動(募集、選考、通知等)のため
3.情報提供の任意性
個人情報を提供されるかどうかは任意によるものですが、必要な情報をご提供いただけなかった場合、各サービス等が提供できない場合があります。
4.個人情報の安全管理
個人情報は正確かつ最新の内容に保つよう適切な管理に努めます。不正アクセス、漏洩、滅失、毀損の防止等安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるとともに、問題が発生した場合は適切かつ速やかに対応いたします。
5.個人情報の共同利用
当社はお客様の利便性を妨げずにサービス向上を図るため「当社自ら取得した個人情報」を関係会社と共同利用する場合があります。共同利用にあたっては、当社の個人情報保護方針、保護規程、コンプライアンス・プログラムに準拠し、個人情報の取り扱いは当社個人情報管理責任者が管理します。
- <共同利用の項目>
- 団体・会社名、部署名、役職、氏名、所在地、電話番号、ファクシミリ番号、メールアドレスおよびこれらに付随する情報
- <共同利用の範囲>
- 共同利用する関係会社は、宝印刷ホームページ「会社概要」に掲載します。
https://www.takara-print.co.jp/
6.第三者への提供
法令等で定める場合、本人の同意がある場合、及び人の生命・身体または財産の保護のために緊急に必要があり本人の同意を得ることが困難である場合を除き、個人情報を第三者に提供しないことを原則としておりますが、当社主催及び共催の講演会・懇談会・交流会・研究会・セミナー等運営のために例外的に第三者への提供を行う場合があります。
- <提供する項目>
- 団体・会社名、部署名、役職、氏名、所在地、電話番号、ファクシミリ番号、メールアドレス及びこれらに付随する情報
- <提供の手段または方法>
- 当社主催および共催の講演会・懇談会・交流会・研究会・セミナー等の出席者・参加者名簿の作成および配布
- <提供先>
- 主催者、共催者、講演者、出席者・参加者に限定します。
- <情報提供の停止>
- ご本人から第三者への提供停止の依頼があれば、第三者提供を停止いたします。
7.外部委託
事業活動を円滑かつ効率的に遂行するため、「機密保持契約」や「個人情報保護に関する覚書」等を締結し、利用目的の達成の範囲で個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
- 社員および関係者の経済的側面の義務を遂行する場合
- アンケートの集計業務およびデータを統計処理する場合
- 製品製造に問題が生じる可能性があると判断した場合
- 製品を納品・発送する場合、他
8.個人番号及び特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針
当社は、特定個人情報等の適正な取り扱いの確保について組織として取り組むため本基本方針を定めます。
- 関係法令・ガイドライン等の遵守
「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」および「特定個人情報の適正な取り扱いに関するガイドライン(事業者編)を遵守して、特定個人情報の適正な取り扱いを行います。 - 安全管理措置に関する事項
特定個人情報の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報管理規程」を定めています。
9.継続的改善について
社会情勢の変化等を踏まえて、個人情報保護のための管理体制および取り組みについて継続的に見直し改善に努めます。
10.お問い合わせについて
法令等で定める保有個人情報に関する利用目的の通知、開示、訂正または利用停止等のご請求があった場合には、誠実な対応に努めます。
個人情報保護に関するお問い合わせ先
〔管理責任部署〕
〒171-0033 東京都豊島区高田 3-28-8
宝印刷株式会社 CSR部
〔お問い合わせ先〕
個人情報保護管理責任者 CSR部部長代理
電話:03-3971-3192 / FAX:03-5954-7153 → お問い合わせはこちら
当社が所属する認定個人情報保護団体の名称、および苦情解決の連絡先は、以下の通りです。
【一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室】
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9六本木ファーストビル内
〔電話〕03-5860-7565 / 0120-700-779
〔受付時間〕9:30-12:00 / 13:00-16:30
当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。
制定:2004年8月2日
改訂:2015年11月24日